9/18 1日目 ・ 9/19 2日目 ・ 9/20 3日目 ・ 9/21 4日目 ・ 9/22 5日目 ・ 9/23 6日目 ・ 9/24 7日目 ・ 9/25 8日目 ・ 9/26 9日目 ・ 9/27 10日目
![]() |
屋根のおかげで夜露にも濡れず迅速なパッキングが出来て 昨日の宴会会場となった炊事場に行くと学さんが朝食の鮭汁をおすそ分けしてくれる。飲んだ翌朝の臓腑に沁みる〜。ごちそうさまでした。 今日は天気も良く |
|
動画 [43 岩手県道43〜県道25小田越へ] 私が好きな県道25号へ 【味わい度 ★★★★☆】 |
![]() |
峠である小田越で県道看板の写真などを撮っていると、自然管理人の
|
動画 [44 早池峰山] ところが登っていく途中で偶然出会った鳥海夫妻とおしゃべりしながら そして5合目でお別れする際に遠野の民宿から持参された遠野産の 【神秘度 ★★★★★】 |
|
下山するころには小田越の風景は一変し私の好きな そして荒川高原などを快走ドライブ。 【味わい度 ★★★★★】 |
|
動画 [45 岩手県遠野市 荒川高原 Music by USK] 気持ちよい天気の荒川高原を飛ばす。 【味わい度 ★★★★★】 |
|
のどかな田舎道を歩く幼き姉妹。 |
|
![]() |
遠野市附馬牛にある鳥屋部酒店。 さっきの姉妹はここへ買い物に来たようだ。 古い酒の看板など超味出ている。 【味わい度 ★★★★★】 |
![]() |
|
![]() |
道を尋ねたおばちゃんと話している内に、家まで乗せて そのおばちゃんに教わったポイント1 【味わい度 ★★★☆☆】 ポイント2 ミニ龍泉洞のような感じで冷たい湧水がとてもおいしい。 【味わい度 ★★★★★】 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
動画 [46 遠野駅へ] 安くて鄙びた食堂「佐々徳」を探すが、その辺を歩いていた |
![]() |
遠野から花巻に戻る途中にも2ヶ所、自販機コーナーを発見。 しかし食品自販機は無く、一つは廃墟だった。 【味わい度 ★★☆☆☆】 |
![]() |
花巻市街から花巻温泉に向かう県道でも自販機コーナーを発見。 小屋の中は非稼働カップヌードル自販機が。 【味わい度 ★☆☆☆☆】 そして花巻温泉 蓬莱館の前に着く直前、一人のライダーが前を走り温泉の駐車場へ入っていくのが見えた。なんと昨日キャンプ場で一緒に飲んだ学さんのTDMではないか!すごい偶然だ。 公衆電話から明日の宿である「公楽園」に予約を入れておく。 まだ焚き火がなくても外で飲んでいられる10月の岩手の夜。 |
動画 [47 岩手県石鳥谷町 戸塚森キャンプ場で飲む] テントに戻っても更に深酒w |